ここからメイン部分です。
小児科
子どもの病気を専門とする診療科です。
おしらせ
- 2025/10/01
- 令和7年10月7日(火)より、1ヶ月健診 は「毎週火・水曜日 10時30分から」に変更となります。
診察スケジュール
- 火・木曜日の午後は「ワクチン外来」 のため、一般外来はありません。
- 医師の都合により不在となる場合があるため、受診の際は受付にお問い合わせください。
- 一般診療以外の外来に関する予約は午後3時まで受け付けています。
- 診察医師の指定はできません。
| 診療曜日 | 受付時間 | 診療開始 |
|---|---|---|
| 月~金 | 8:15 - 11:00 | 8:45 - |
| 月・水・金 | 13:00 - 15:00 | 13:30 - |
ワクチン外来
ご予約のお電話は8時30分~15時となっております。
診療日の2日前までにご予約ください。
| 種別 | 診療曜日 | 受付時間 | 診療開始 |
|---|---|---|---|
| ワクチン外来 | 火・木 | 13:00 - 15:00 | 13:30 - |
詳しくは、小児科外来までお問い合わせください。
予防接種 料金表(税込額)
| ワクチン名 | 料金(税込) |
|---|---|
| 混合ワクチン(麻しん・風しん) | 8,173円 |
| 四種混合(破傷風・ジフテリア・百日ぜき・ポリオ) | 8,943円 |
| 五種混合 | 17,743円 |
| 水痘ワクチン | 6,468円 |
| おたふくかぜワクチン | 5,137円 |
| BCG | 8,668円 |
| アクトヒブワクチン | 6,458円 |
| 小児肺炎球菌 | 9,603円 |
| ロタリックスワクチン(1価) | 12,892円 |
| ロタウイルスワクチン(5価) | 7,865円 |
| 日本脳炎 | 5,093円 |
| B型肝炎 | 4,167円 |
曜日ごとの外来診療担当医師を表組みで説明します。
スキップすると、くわしい診療内容を説明する表組みに移動します。
「担当医師と診療内容」へ移動する
| 科名 | 医師 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | ||
| 小児科 | 小林 誠司 | -休診 | -休診 | -休診 | -休診 | -休診 |
ワクチン 外来 |
外来/健診 | |||
| 西村 清花 | -休診 |
ワクチン 外来 |
-休診 | -休診 | -休診 | 外来/健診 | |||||
▲ スケジュール表の見方
- 「 - 」は休診です。
- 週により診療/休診や受付時間が変わる日がある場合は、枠内に付記しています。
- 毎週土曜・日曜および祝日は休診です。
その他の外来
- 1か月健診
毎週火・水曜日 午前10時30分から
- 小児神経外来
第3水曜日 午後2時10分から
- 小児循環器外来
第3月曜日 午前11時から(2カ月に1回) - 小児内分泌外来
奇数月(第1木曜日)午後2時から - 新生児聴覚検査
第1・第3火曜日 午前11時30分 - 午後12時 - 小児アレルギー外来
偶数月(第1木曜日)午後1時30分から - 小児慢性疾患外来
月~金曜日 午後3時30分から午後4時30分まで
※ 神経外来、小児循環器外来、内分泌外来は、日時を変更する場合があります。
診療のご予約・お問い合わせ
留萌市立病院 外来受付: 0164-49-1011(内線1271)
※お問い合わせは 8:45 - 15:00
診療内容
留萌市立病院の小児科外来は、各専門分野をカバーできるようスタッフをそろえています。
- 予防接種
-
MR混合ワクチン(麻しん・風しん)・四種混合・二種混合・BCG・アクトヒブワクチン・小児肺炎球菌・不活化ポリオ・水痘・日本脳炎ワクチン・ロタリックス、ロタテックワクチン・B型肝炎
※上記の予防接種(12種類)は、留萌市が費用を負担しております。(無料)
※市外の方や対象年齢をすぎた方は有料になる場合があります。
※おたふくは有料です。
- 1か月健診
-
生後1か月児の身体測定および医師の診察を行ないます。
- 専門外来
-
- 心臓外来
- 神経外来
- 内分泌外来
- アレルギー外来
ここまでがメイン部分です。

