ここからメイン部分です。
医事課
医事係
窓口業務、健診、ワクチン、診療報酬の請求など、診察全般に関する業務を担当しております。電子カルテシステムを総合的に管理しています。
メディカルサポート係
これまで医師が行なっていた診断書などの文書作成や処方せんの作成、検査の予約などの事務的業務を、医師の指示のもとで代行する業務です。 勤務医の負担を減らすことにより、継続的に安定した医療提供体制を整えることが目的です。 医療現場の人手不足を軽減させ、いわゆる「医療崩壊」を防ぐための鍵となる存在です。
診療情報係
診療記録を専門的に管理・整理することは、安全で高度な医療の研究・教育を支えるために必要な業務です。
また、正確な診療記録の確保は、患者様の安心を得るためにも欠かせない要素でしょう。
患者様が退院したあと、診療録が速やかに搬入されるよう医師事務作業補助(メディカルサポート)と連絡を取り合い、診療録を保存・管理するのが基本的な仕事です。
患者様や外部機関から依頼される診療録開示業務、法律で提出が定められているがん登録業務、診療データの抽出業務を行っております。
またDPC(診断群分類包括評価)に基く包括医療制度(医療費の定額支払い制度)にも携わっています。
DPCへの取り組み
当院の医療費制度については以下の記事をご覧ください。
医療システム係
医療システム係は、診療で使用する電子カルテ等の医療情報システムを管理する係です。
患者さんが円滑に診療を受けていただくために、電子カルテの運用及び構築、機器の定期的なメンテンナンス、操作方法や医療システムのトラブル対応等を行っています。
良質な医療を提供できるようにIT環境の充実を行う役割を担っています。
<業務内容>
- 医療系システムの管理、運用
- ネットワークインフラの管理、運用
- システムサポート業務
ここまでがメイン部分です。


