2015年07月08日(水)
実践型臨床実習「闘魂外来」開催レポート

平成27年7月4日(土)、留萌市立病院において、北海道では初となる「闘魂外来・闘魂祭」を開催しました。
道内の医学生8名と徳田安春先生をはじめとする闘魂チームの指導医のみなさんに留萌市立病院にお集まりいただき、当院研修医と応援医師、さらに笹川名誉院長が参加しました。
(画像をクリックすると拡大します。)
1. 闘魂外来医長の徳田安春先生の 号令で闘魂注入! |
2. 奈良県のやわらぎクリニック副院長の 北和也先生率いるAチーム |
3. 徳洲会奄美ブロック総合医療研修 センター長の平島修先生率いるBチーム |
4. 国立病院機構大阪医療センター 総合診療科の松本謙太郎先生率いるCチーム |
闘魂外来では、指導医の先生方とともに実際に患者さんの診察を行い、午後からは、なぜそう考え診断にいたったのかを質疑応答形式で検討する闘魂祭で振り返りました。
5. 指導医が見守るなか、 診察にあたります |
6. 闘魂祭では次々質問が飛び、 緊迫した症例検討会となりました |

見学に来ていた高校生も交えての記念撮影!

懇親会は黄金岬で夕日を見ながらのBBQでした。







