ここからメイン部分です。

RSS
2023年11月30日(木)

【お願い】院内の感染予防対策における面会制限の継続について

新型コロナウイルスの感染予防のため、面会制限や院内立ち入り時のマスク着用と手指消毒などをはじめとする様々な院内感染対策にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。

当院には、留萌圏域の医療を守る大きな使命があり、機能低下や機能不全に陥ることはあってはならないと考えており、職員に対しては、地域医療を担う医療人としての立場を自覚し、当院の理念にある『地域に根ざした信頼される病院』を実現するため、日頃から感染防止行動を実践しております。

引き続き院内の感染予防対策として、原則、面会禁止の措置を継続しておりますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

なお、従前よりZoomを活用したオンライン面会を導入しており、入院患者さんとの面会を希望される場合につきましては、お気軽にご利用ください。

オンライン面会時間・ご利用方法はこちら

2023年11月07日(火)

帯状疱疹ワクチンの料金のお知らせ

50歳を過ぎたら、帯状疱疹の予防接種ができます。
日本人成人の9割がウイルスを体内に持っていると考えられているので、加齢やストレスなどで免疫力が下がった際に、帯状疱疹を発症する可能性があります。
帯状疱疹ワクチンについては、内科または皮膚科にご相談ください。

帯状疱疹ワクチンの料金のお知らせ

「予防接種について」のページへ

2023年10月12日(木)

インフルエンザ予防接種ワクチン接種のご案内

予約開始日
令和5年10月16日(月)~
ワクチン接種開始日
令和5年11月1日(水)~

▼ ワクチン予防接種会場:東雲診療所

対象者 予約場所 予約受付時間 接種当日受付時間
高校生以上 留萌市立病院麻酔科窓口 月~金曜日
9:00~11:30
月~金曜日
13:15~13:45

ご予約のお問合わせは、お電話より承っております。
TEL:0164-49-1011 (内線1270)

  • 来院時の予約については、麻酔科窓口にお声掛けください。
対象者 料金(税込)
高校生以上~64歳まで 3,900円
留萌市民・小平町民(65歳以上) 1,500円
増毛町民(65歳以上) 900円
  • 留萌市旅立ち応援(高校3年生(H16.4.2~H17.4.1生))
  • 小平町子どもインフルエンザ(高校1年生~3年生)
1,500円

インフルエンザ予防接種について (PDF版)

▼ ワクチン予防接種会場: 留萌市立病院

対象者 予約場所 予約受付時間 接種当日受付時間
中学生以下 留萌市立病院小児科外来 月~金曜日
8:30~15:00
月・火・木・金曜日
15:15~16:45

ご予約のお問合わせは、お電話より承っております。
TEL:0164-49-1011 (内線 7129 / 1271)

対象者 料金(税込)
中学生以下
  • 小平町民と旅立ち応援を除く
  • 13歳以上:3,900円
  • 13歳未満:1回目 3,200円/2回目 2,700円
旅立ち応援(留萌市民)
  • 小学6年生(H22.4.2~H23.4.1生)
  • 中学3年生(H19.4.2~H20.4.1生)
  • 小学生(助成2回):1回目/2回目 1,500円
  • 中学生(助成1回):1回目 1,500円
小平町子どもインフルエンザ
(生後6ヵ月~中学3年生)
  • 小学生(助成2回):1回目/2回目 1,500円
  • 中学生(助成1回):1回目 1,500円

小児科インフルエンザ予防接種について (PDF版)

ワクチン接種を希望する方へ
  1. ワクチン予約の申込が大変混み合い電話が繋がりにくい場合があります。 なお、ご希望の予約日に添えない場合がありますのでご了承ください。
  2. ワクチン接種の在庫には限りがありますので、お早めに受けてください。
  3. ワクチン接種を行う際に、待ち時間が発生する場合がありますのでご了承ください。
2023年09月29日(金)

病院指標を公開しました

令和4年度の病院指標を公開いたしました。

令和4年度 留萌市立病院 病院指標

2023年09月25日(月)

立ち会い分娩を再開します

2023年9月25日以降、感染防止対策を実施しながら 分娩時のみ 立ち会いを再開しますので、以下の条件にご理解とご協力をお願いいたします。

立ち会い分娩の条件

  • 立ち会える方は1名のみとなります。
  • 発熱や呼吸器症状がある場合は、立ち会いできません。
  • 10日間以内に新型コロナや流行性感染症に罹患した場合は、立ち会いできません。
  • 来院いただくタイミングは、病院スタッフより連絡します。
  • 院内へ立ち入りの際は不織布マスクを装着し、病院スタッフの指示に従って下さい。
  • 立ち会いされる方は、来院時に必ず チェックシート(別紙) を提出して下さい。
  • その他、医師が立ち会いに不適当と判断した場合は、立ち会いをお断りすることがあります。
  • 留萌市立病院は、留萌医療圏の医療を守る使命があり、院内感染に伴い機能低下や機能不全に陥ることがないように様々な制限をさせていただいておりますので、ご協力ください。なお、今後の感染状況により、条件の変更や立ち会い分娩を中止する場合がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2023年05月19日(金)

消化器内科からのお知らせ

令和5年6月より、毎週金曜日の診療は休診となります。

このページの内容をPDFでダウンロード

2023年04月28日(金)

5月8日以降、新型コロナウイルス検査は有料検査となります

5月8日以降、新型コロナウイルス検査は有料検査となります

このページの内容をPDFでダウンロード

2023年04月28日(金)

5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は総合内科外来で診療します

5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は総合内科外来で診療します

このページの内容をPDFでダウンロード

2023年04月10日(月)

留萌市病院事業管理者及び院長の就任について

令和5年4月1日付けで新たに病院事業管理者及び院長が就任しましたので、お知らせします。

病院事業管理者

氏名 任期 備考
島田 泰美 令和5年4月1日から令和9年3月31日まで 任期4年

院長

氏名 備考
高橋 文彦 前職:留萌市立病院副院長
2023年03月09日(木)

【重要】院内滞在中の「マスク着用」のお願い

マスクの着用につきましては、政府の方針として令和5年3月13日から個人の判断が基本となりますが、厚生労働省では医療機関を受診する場合、マスクの着用を推奨しております。

留萌市立病院には、高齢な方や免疫不全状態の方等、新型コロナウイルス感染症に感染した際、重症化するリスクを持つ患者様が多数おられますので、院内滞在中はマスクを着用していただきますようお願いいたします。

ご不便をおかけいたしますが、事情をご理解いただきますようお願い申し上げます。

あわせて、引き続き、院内立入りの際は、必ず手指消毒と検温を行っていただくとともに、院内の混雑を避けるため、予約の1時間以上前からの院内立ち入りはご遠慮いただいておりますので、ご理解願います。

令和5年3月9日
留萌市立病院長

ここまでがメイン部分です。

ページの先頭へ