ここからメイン部分です。

RSS
2025年10月01日(水)

インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種のご案内

一般患者(高校生以上)予防接種 概要※インフルエンザ・コロナワクチン 共通

予約開始日
令和7年10月14日(火)~完全予約制
予約受付時間 月~金:9:00~11:30
予約場所 麻酔科窓口
  • ご予約のお問合わせ(電話):0164-49-1011(内線1270)
  • 来院時の予約については、「麻酔科窓口」にお声掛けください。
接種開始日
令和7年11月4日(火)~
接種受付時間 月~金:11:00~12:00
接種開始時間 月~金:11:00~順次開始
接種会場 中央処置室
  • 今年度より、接種会場が「留萌市立病院 中央処置室」へ変更しております。
接種終了日

■インフルエンザ予防接種
令和7年1月31日(金)で終了

■新型コロナワクチン予防接種
令和7年3月31日(月)で終了

  • [追記] 1/30

接種料金表(インフルエンザワクチン)完全予約制

対象者 料金(税込)
高校生以上~64歳まで 3,900円
留萌市民・小平町民 (65歳以上) 1,500円
増毛町民 (65歳以上) 900円
  • 留萌市旅立ち応援:高校3年生(H19.4.2~H20.4.1生)
  • 小平町子どもインフルエンザ:高校1年生~3年生
1,500円

接種料金表(新型コロナワクチン)完全予約制

対象者 料金(税込)
高校生以上~64歳まで 15,600円
高齢者(65歳以上)留萌市民 7,800円
高齢者(65歳以上)増毛町民 3,500円
高齢者(65歳以上)小平町民 5,000円
ワクチン接種を希望する方へ
  1. ワクチン予約の申込が大変混み合い電話が繋がりにくい場合がございます。なお、ご希望の予約日に添えない場合がございますのでご了承ください。
  2. ワクチンの在庫には、限りがございますのでお早めに受けてください。
  3. ワクチン接種を行う際に、待ち時間が発生する場合がございますのでご了承ください。
  4. 今年度より、接種会場が留萌市立病院の中央処置室へと変更になっておりますので、お間違えのないようお願いいたします。

中学生以下のインフルエンザワクチン接種のご案内はこちら

2025年09月30日(火)

年末年始の診療について

年末年始の診療日は下記の通りです。
なお、休診日でも救急外来は受け付けています。

平常診療 12月26日(金)まで
年末・年始休診日 12月27日(土)~1月4日(日)
平常診療 1月5日(月)から
2025年09月29日(月)

病院指標を公開しました

令和6年度の病院指標を公開いたしました。

令和6年度 留萌市立病院 病院指標

2025年09月18日(木)

小児科インフルエンザ予防接種のご案内

予約開始日
令和7年9月22日(月)~
ワクチン接種開始日
令和7年10月1日(水)~

▼ ワクチン予防接種会場: 留萌市立病院 小児科外来

対象者 予約場所 予約受付時間 接種当日受付時間
中学生以下 留萌市立病院小児科外来 月~金曜日
8:30~15:00
月~金曜日
15:15~16:45

ご予約のお問合わせは、お電話より承っております。
TEL:0164-49-1011 (内線 7129 / 1271)

対象者 料金(税込)
中学生以下
  • 小平町民と旅立ち応援を除く
  • 13歳以上:3,900円
  • 13歳未満:1回目 3,200円/2回目 2,700円
旅立ち応援(留萌市民)
  • 中学3年生(H22.4.2~H23.4.1生)
  • 小学6年生(H25.4.2~H26.4.1生)
  • 中学3年生(助成1回):1回目 1,500円
  • 小学6年生(助成2回):1回目/2回目 1,500円
小平町子どもインフルエンザ
(生後6ヵ月~中学3年生)
  • 13歳以上(助成1回):1回目 1,500円
  • 13歳未満(助成2回):1回目/2回目 1,500円

小児科インフルエンザ予防接種について (PDF版)

ワクチン接種を希望する方へ
  1. ワクチン予約の申込が混み合い電話が繋がりにくい場合がございます。なお、ご希望の予約日に添えない場合がございますのでご了承ください。
  2. ワクチンの在庫には限りがあります。無くなり次第予約受付を終了させていただきます。
  3. 待ち時間が発生する場合がございますのでご了承ください。
  4. 定期の予防接種との同時接種も可能です。
    • その場合は、定期の予防接種を優先に実施します。
    • インフルエンザのみの予防接種の場合、火・木曜日の13:30~15:00の間で接種可能です。
  5. フルミスト点鼻薬は、当院では実施しておりませんのでご了承ください。

高校生以上のインフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種のご案内はこちら

2025年09月16日(火)

留萌市立病院市民説明会を開催します

現在、当院の経営は患者数の減少や常勤医の縮小により急激に悪化していますが、厳しい状況の中でも地域医療を守り続ける必要があり、効率的な経営を進めるために経営改革を進めています。

今回、地域の皆様に当院の現状と地域医療のあり方について理解を深めていただきたく、「地域になくてはならない自治体病院になるために」と題して、次のとおり市民説明会を開催致します。

健康相談なども予定しておりますので、是非お気軽にご参加ください。

日時 開催場所
10月8日(水)18:00~19:00 港東コミュニティセンター
10月9日(木)18:00~19:00 港西コミュニティセンター
10月14日(火)18:00~19:00 港南コミュニティセンター
10月15日(水)18:00~19:00 港北コミュニティセンター
10月16日(木)18:00~19:00 東部コミュニティセンター
  • 事前の参加申込は不要です。直接会場へお越しください。

地域になくてはならない自治体病院になるために(PDF)

2025年08月19日(火)

クラウドファンディング活動終了のお知らせ

この度は、私たちの「留萌の命と健康を守り続ける!心臓カテーテルシステムの更新にご支援」のクラウドファンディングプロジェクトへの応援、ご支援、誠にありがとうございました。プロジェクトチーム一同、皆様に改めて心からの感謝を申し上げます。

皆様からのご支援のおかげで地域センター病院の責務である救急医療を維持し、地域の皆様の命を守るために欠かすことのできない装置である心臓カテーテルシステムの更新することができ、血管造影検査や超音波検査画像の解析等による治療などに使用させていただいております。

なお、皆さまからご支援いただいた資金は、クラウドファンディング手数料を除き、総額13,210,080円となっており、心臓カテーテルシステムの更新(DICOM動画ビューワ)に13,200,000円、支援者掲載用のポスター作成の一部に10,080円使用させていただきました。そして本日までにリターンの発送を含むクラウドファンディング活動につきまして、全て完了しましたことをご報告いたします。

今後も留萌医療圏において当院が循環器救急の砦となり、一人でも多くの命を救い、患者様の社会復帰につなげられるように全力で取り組んで参りますので、引き続き皆様の応援をよろしくお願いいたします。

本プロジェクトに応援メッセージをいただいた五十嵐亮太さんとの記念写真

  • 本プロジェクトに応援メッセージをいただいた五十嵐亮太さんとの記念写真
2025年08月07日(木)

電話交換機更新工事に伴う通話制限について

この度、電話交換機の更新工事を下記のとおり実施いたします。
工事期間中の一部の時間帯において、お電話が繋がりにくくなる可能性がございます。
ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

1.工事実施日

2025年8月26日(火曜日)

2.影響が予想される時間帯

午後10時~11時30分の間で一時的に影響が発生する可能性があります。

2025年08月01日(金)

「沈降破傷風トキソイド」の供給停止について

現在、製造業者の都合により、沈降破傷風トキソイドの入手が困難となっております。
そのため、当面の間はワクチン入荷状況により接種ができない場合がございます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2025年07月31日(木)

留萌市立病院入院セット提供業務の 公募型プロポーザルのお知らせ

留萌市立病院における入院セット提供業務委託が令和7年11月30日の契約終了に伴い、12月以降の委託業者の選定を行うためにプロポーザルを実施いたします。

プロポーザル情報

入札情報 公募型プロポーザル
契約の名称 留萌市立病院 入院セット提供業務委託
参加表明書・辞退届の
提出期限
令和7年8月12日(火)
  • 受付:午前8時45分~午後4時30分 (土日祝日を除く)

業務概要

業務名 留萌市立病院入院セット提供業務
業務内容 別添「留萌市立病院 入院セット提供業務委託仕様書」を参照
病院概要 別添「留萌市立病院(概要)」を参照
委託期間 令和7年12月1日から令和10年11月30日

仕様書・提出様式等

実施要領
仕様書 入院セット提供業務委託仕様書
提出様式
審査要領 入院セット提供業務評価基準
2025年07月31日(木)

産婦人科外来の診療体制について

8月1日(金)より、当日における産婦人科外来の新患及び予約外受診を再開します。この場合の受付時間は、8:15 ~ 10:30 となりますのでお間違いがないようお願いいたします。
なお、混雑緩和のためお時間のある方は事前にご予約ください。
また、予約患者の診察が優先となり待ち時間が生じますので、ご承知おきください。

  • 妊婦健診は 完全予約制 となります。

お問い合わせ先

産婦人科外来窓口:0164-49-1011(内線1210)

  • 予約以外のお問い合わせ → 8:45~16:30
  • 予約のお問い合わせ → 13:00~15:00

ここまでがメイン部分です。

ページの先頭へ